歯周病治療に、
ブルーラジカルで新しい選択肢を。

地域の皆さまに、
寄り添う歯周病治療をご提案します。

非外科的
治療

薬剤
歯周病菌を
徹底除菌

痛み
に配慮

バイオ
フィルム

内から
除去

CONCERNこんなお悩みはありませんか

歯ぐきの腫れや
出血が気になる

歯周病の治療となると
ちょっと怖くて
踏み出せない

治療の痛みや腫れが
心配で不安…

年齢的に
体への負担が少ない
方法を選びたい

毎日みがいても
口臭が気になる

歯を「抜くしかない」
と言われたけれど、
できれば残したい

歯周病治療をしても
また症状が出てきてしまう

自分に合った
歯周病治療が
分からなくて迷っている

こんな歯周病の
お悩みをお持ちの方は、
当院までご相談ください

Mechanism

01

口の中に興味がなくなる怠慢・放置

口の中に
興味がなくなる
怠慢・放置

02

歯周病菌が蓄積

歯周病菌が蓄積

03

歯周病の発症

歯周病の発症

歯周病を
放置するリスク

口腔内のリスク

  • 歯を失う
    (歯周病、日本人が歯を失う原因第一位です)
  • 口臭や知覚過敏の発生
  • 噛む機能の低下
  • 見た目(審美性)の低下

全身への影響

近年の研究により、歯周病は次のような疾患と関わりがあることが分かってきています。

  • 糖尿病の悪化
  • 心筋梗塞や脳梗塞のリスク上昇
  • 誤嚥性肺炎
  • 早産・低体重児出産
  • 認知症との関連

これまでの
歯周病治療・・・

定期検診だけ
では
アプローチできない

重度の場合は・・・

抜歯・外科治療

が必要

対症療法のみだった歯周病治療。
従来の非外科治療では、
限界がありました。

Blue Radical – The new generation device新時代の歯周病治療器「ブルーラジカル」
であなたのお悩みを解消します!

ブルーラジカルとは?

Blue Radical

ブルーラジカルとは?Blue Radical

ブルーラジカルとは?

ブルーラジカルP-01は、 厚生労働省の承認を受けた歯周病治療機器です。

3%過酸化水素に405nmの青色光を照射し、活性酸素を発生させて歯周ポケット内の細菌やバイオフィルムを除去します。局所麻酔を併用するため処置中も安心でき、外科的処置が難しい方にも新しい治療の選択肢となります。

活性酸素の安全性について

「活性酸素って体に悪いのでは…?」

そんな疑問や不安にお答えします。

ブルーラジカルで生成される活性酸素は、

歯周ポケット内に
集中して効果を発揮
1歯ごとの治療は
数分程度
厚生労働省が認可した
安心の医療技術

治療が短時間で終わるため、体への負担を少なく抑えることが
できます。

開発を行った東北大学の研究チームによって長期的な安全性も確認されており、通常の歯科治療で使用する範囲では問題がないことが証明されています。なお、同じ成分はホワイトニング剤にも含まれており、歯科治療の中で一般的に使われています。

活性酸素の安全性について

テクノロジーを駆使して、
歯周病からの”本当の解放”を実現します

treatment device

東北大学が開発した
世界初の歯周病治療器

blue radical

communication app

歯科医院と患者様をつなぐ
コミュニケーションアプリ

ペリミル

根本解決による歯周病からの、
本当の解放

MOVIEs

FEATURE山口歯科診療所の

ブルーラジカルP-01による
歯周病治療の特徴

手術に頼らない新しい治療法

point01

手術に頼らない新しい治療法

外科処置が難しい方や手術に不安を感じる方も、光を用いたやさしい方法で安心して治療を受けられます。

光と薬剤でしっかり殺菌

point02

光と薬剤でしっかり殺菌

青い光と専用の薬剤(過酸化水素水)を組み合わせることで、歯ぐきの奥に潜む細菌や歯周病菌を効率的に殺菌できる新しい治療法です。

短い時間で治療できる

point03

短い時間で治療できる

1本の歯にかかる時間はおよそ5分と短時間で完了。従来に比べ治療や通院の負担を軽減し、気軽に受けやすいのも魅力です。

治療後の痛みが少ない

point04

治療後の痛みが少ない

麻酔を使用するため処置中の痛みはほとんどなく、治療後の強い痛みも少なく安心。普段の生活にも支障がありません。

FLOWブルーラジカル治療の流れ

ご予約Reservation

検査&カウンセリングExamination & Counseling

治療開始treatment

メインテナンスMaintenance

01ご予約Reservation

まずはお電話でご予約ください。症状やご希望をお伺いし、来院日時を決定します。

02検査&カウンセリングExamination & Counseling

歯ぐきの状態を検査し、歯周病の進行度を確認。結果をもとに最適な治療法をご提案します。
治療の内容や流れをご説明し、費用やリスクも含めて丁寧にカウンセリングいたします。
当院では患者さまにご納得いただいたうえで、治療を進めております。

03治療開始treatment

局所麻酔をおこない、ブルーラジカルP-01による処置を開始。光と薬液で細菌を除去します。

04メインテナンスMaintenance

治療後は再度検査をおこない、経過を観察。定期的なメインテナンスで健康な歯ぐきを維持していきます。

MERITブルーラジカルP-01で歯周病治療をするメリット

承認を受けた歯周病治療器

ブルーラジカルP-01は、厚生労働省から承認を受けている歯周病治療機器です。当院では、従来の治療に加えて、新しい選択肢として導入いたしました。

痛みの少ない非外科的治療

麻酔をしておこなうことで治療中の痛みは、ほとんど感じないことが多いです。治療後の痛みも少なく、普段の生活に戻りやすいのが特徴です。

ただし麻酔が切れたあとには、歯茎に痛みを感じることがあります。

バイオフィルムを内から除去

光と専用の薬液(過酸化水素水)の作用で、歯周ポケットの奥にある汚れやバイオフィルムにアプローチ。通常の器具では届きにくい部分も清潔に保つことができます。

従来の歯周病治療が
難しい方にも対応

ご高齢の方や外科手術に不安のある方でも、取り入れやすい治療方法です。今まで治療をためらっていた方にも選択肢が広がります。

術後の負担が少ない

治療後の強い痛みや腫れが少ないとされており、短時間で治療をおこなえるため身体への負担も軽減できます。

定期的なメインテナンスと組み合わせることで、健康な状態を維持しやすくなります。

Benefits of Blue Radical

Disadvantage

ブルーラジカルP-01のデメリット

適用範囲に限りがある

コストがかかる

以下に該当する場合は、
ブルーラジカル治療を
ご案内できない場合があります

  • 局所麻酔の注射が行えない方
  • 光に対して過敏な体質の方(光過敏症)
  • 妊娠中の方
  • 無カタラーゼ症の診断を受けている
  • ペースメーカーをご使用中の方

Difference従来の歯周病治療との違い

従来の歯周病治療

従来の歯周治療

従来の歯周病治療は、専用の器具を使って歯石や汚れを物理的に削り取ることが中心でした。症状が進行している場合には、歯ぐきを切開して深い部分の歯石を除去する外科的処置も必要となり、治療後には痛みや腫れを伴うことも少なくありません。とくにご高齢の方や外科処置に抵抗のある方にとっては、負担が大きく、治療を続けるハードルになっていました。

ブルーラジカルP-01による歯周病治療

ブルーラジカルP-01による歯周治療

ブルーラジカルP-01は、青い光と専用の薬液を組み合わせることで歯周ポケット内にアプローチし、細菌やバイオフィルムを内側から破壊する新しい治療法です。従来のように歯ぐきを切開する必要がなく、非外科的に殺菌・除去できるため、身体への負担が少ないことが特徴です。治療は1本あたり約5分と短時間でおこなえ、処置後の強い痛みもほとんどありません。今まで外科治療を受けにくかった方や不安を感じていた方にも、新たな選択肢としてご提案できるようになりました。

FEEブルーラジカルP-01による歯周病治療の費用

項目 料金
1歯 16,500(税込)

Q&Aよくある質問

治療は何回くらい通院が必要ですか?

基本は1回で治療はできます。ただし検査や経過観察、メインテナンスを含めると定期的に継続して通院していただくことをおすすめします。

インプラントでも治療を受けられますか?

はい、可能です。歯周病菌に対して効果が確認されていますが、インプラント周囲炎にも進行を抑える効果が期待されています。

どんな人でも治療を受けられますか?

妊娠中の方や無カタラーゼ症、光過敏症の方、ペースメーカーを使用している方などは適応外となる場合があります。当院では、カウンセリングの際にしっかりとお話をお伺いしたうえで治療を進めておりますのでご安心ください。

治療を受ければ歯を抜かなくて済みますか?

歯を支える骨の状態によって異なります。抜歯が必要かどうかは検査やレントゲンで判断いたします。

治療後のセルフケアは必要ですか?

はい、とても大切です。治療で菌を減らしても生活習慣やみがき残しがあると再発します。日々の歯みがきや定期的な通院で綺麗なお口の状態を維持していきます。

効果はどれくらい続きますか?

個人差がありますが、正しいメインテナンスを続けることで安定した状態を保つことができます。3〜6ヶ月ごとの定期検診をおすすめします。

greeting

greeting

山口歯科診療所 院長 山口真一郎 Shinichiro Yamaguchi

医療法人社団山口歯科診療所は1968年に、先代院長が地域に根ざした歯科医院として開業しました。以来、真心を込めた診療と精密な検査・治療で、皆さまのお口の健康を守り続けています。当院では、これまで外科的処置を中心におこなってきた歯周病治療に、新たな選択肢として「ブルーラジカルP-01」を導入しました。ご高齢の方や外科治療に不安をお持ちの方にも対応でき、より多くの患者さまに歯周病治療をお届けできると考えています。

これからも技術の向上・設備の充実はもちろん、リラックスして通える雰囲気づくりを大切にしながら、地域の皆様の健康に寄り添ってまいります。今まで治療を受けられなかった方、怖くてためらっていた方も、まずはお気軽にご相談ください。

山口歯科診療所 院長

Shinichiro Yamaguchi

山口歯科診療所 院長 山口真一郎 Shinichiro Yamaguchi

0798-34-3600

住所:
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町3-1
エイヴィスプラザ203号
交通機関でお越しの方:
阪神西宮駅より徒歩2分
JR神戸線「西宮駅」から徒歩10分
阪急神戸線・甲陽線「夙川駅」から徒歩15分
お車でお越しの方:
近くのコインパーキングをご利用下さい。
診療時間 日・祝
9:30~13:00
14:00~19:00

…土曜午後は14:00~17:00
休診日: 木曜、日曜、祝日

0798-34-3600

オフィシャルサイト